忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきた!

ポンペイ展、滑り込みで行ってきましたー!
ああもう、遠かった!(そこか!)


何年か前、上野に来たときも行ったのですが、
今回はまた違ったものが見られて楽しかったです。

壁画と食器など雑貨が多めな印象でした。
ポンペイにかつて暮らしていた人々の生活の一部を
並べている、といった風で、とてもよかったです。
宝飾品は逆に少なめでしたね。
彫像も少なかったかな。

ポセイドン像のお尻がとてもよいお尻でした。
見事なプリ尻。なでまわしたい…!
ルーブル展で見たボルゲーゼのアレスもいい尻だったけれど、男性の彫像のお尻って、みんないいお尻なのよね。
いや全体的な筋肉のつき具合からすると、もっとむきむきしたお尻をしていそうなものだけれどね…。

おっと尻の話はここまでだ!


ギリ神好きお目当ての神様は
(ポンペイなのでローマ神話ですが)
ディオニュソス、ヘラクレス、メルクリウス辺りが信仰されていたようです。庶民派な方ばかりですね!

とくにディオニュソス周辺は多かった!
前回も多かったけど、ディオニュソスやサテュロス、ぶどうや山羊や、ディオニュソス縁のものが多かったです。
アリアドネが描かれている壁画はよかったなあー。
ヒュプノスにひざ枕されて眠るアリアドネの肌の白さ!


私は一人さみしく行きましたが、夫婦の方が多く感じました。
終了間際とあって人は多めでしたが、じっくり見られました。


行けて良かった!
日テレのサイトによると、どうやら仙台、新潟、名古屋で巡回展をやるそうなので、お近くの方はぜひ!
福岡は終わってしまったようですね…。残念。



拍手ありがとうございます!
PR

熱血パロディ先生

久々にパロディまんがを描いているのですが、少し長くなってしまいそうです。



長めの漫画の展示方法について、いつも悩んでしまうのですが、

縦にずーっとスクロールしていく形式(なれそめみたいな)
もしくは
一ページ一枚で、クリックで進む形式(例えばアスクレピオスシリーズ)

大体ウェブ漫画ってこの二通りが主流かと思われますが
……なので、どっちだって構わないのでしょうが
形式は統一したほうがいいかなと思っているので…。

自分としては、どちらでも見づらさは感じません。
ただ後者の場合、画像クリックで進めるとさらに便利かなとは思いますが、
そこまでなくても、特に不便さは感じませんね。

なので、余計に迷ってしまうんです。
自分でこっちのほうが絶対いい!という確信があればいいのですが
どちらもメリットデメリットありますし…。
どういう形式が多いとか、あるのかしら…。



この形式が見やすいとかお勧めとかありましたら、ぜひ教えてください!

なんだかね

なかなか絵を描く元気が足りないです。梅雨ですかね(気持ちの面で)



見た目ふてぶてしそーな割にビビりでアガりの為、中々苦労をしておりますが、

「それは理想が高いから、完璧に取り繕おうとして緊張しちゃうんじゃないの」

と、ある人に言われて、ああその気はあるかもしれないと反省しました。



完璧なんてのは無理なんだから、とりあえず走りながら考えようというモットーを持ってはいますが、
理想が低ければ所詮それまでよ!と考えている部分もあって、
妥協している自分、っていうのが嫌いなんでしょうね、要は。



ギリシア神話も、どうしても自分は専門に勉強している訳ではないし
中途半端な状態の自分に葛藤したり、考察の甘さに落ち込んだりすることばかりなのですが、
無理に取り繕おうとせずに、趣味の一つとして、のんびりと向き合っていこうと思いました。
専門的なものに興味がある方には申し訳ありませんが…(うちに専門的なものを期待していらっしゃる方はいないと思われますが…)


まぁ、たくさんの葛藤や妥協の上に現実とは成り立っている訳でして!


という訳で、私も完璧を最終目標にしつつ、たくさんの妥協やら葛藤やらをしていこうと思います。


という訳で、ラフっぽい絵であれ中途半端であれ恐れずどんどん描いていこうと思います。うん。

充実してな…

なかなか更新ができない…!くそう!


ネットから沈んでいるからって、実生活が充実しているわけでもないんですけどね!
言っていて寂しくなるからやめましょう!うん!


今年のお年賀をメインに上げました。
うーん、メインページ改装したいなあ…。何度目かって話ですが!
あといただきものをあげました。うふふへへとくとみよ…



先日、初対面の方とご飯を食べに行く機会があったのですが、
私、趣味は音楽と美術鑑賞を自称しているのですよ。

音楽について熱く語った後に、絵とかも見るの好きです~という話をしたのですが
最近は美術展行ってないですだって遠いんだもんとなったときに


「え、それ趣味違うやん(笑)」


と、非常に鋭く的確なツッコミを受けてしまったため
悔しいので近々本腰入れて美術館に行こうと思います。


どこに行こうー!!

拍手お返事

5月22日の拍手お返事です。遅くなってすみません!続きからどうぞ。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31