熱血パロディ先生
久々にパロディまんがを描いているのですが、少し長くなってしまいそうです。
長めの漫画の展示方法について、いつも悩んでしまうのですが、
縦にずーっとスクロールしていく形式(なれそめみたいな)
もしくは
一ページ一枚で、クリックで進む形式(例えばアスクレピオスシリーズ)
大体ウェブ漫画ってこの二通りが主流かと思われますが
……なので、どっちだって構わないのでしょうが
形式は統一したほうがいいかなと思っているので…。
自分としては、どちらでも見づらさは感じません。
ただ後者の場合、画像クリックで進めるとさらに便利かなとは思いますが、
そこまでなくても、特に不便さは感じませんね。
なので、余計に迷ってしまうんです。
自分でこっちのほうが絶対いい!という確信があればいいのですが
どちらもメリットデメリットありますし…。
どういう形式が多いとか、あるのかしら…。
この形式が見やすいとかお勧めとかありましたら、ぜひ教えてください!
長めの漫画の展示方法について、いつも悩んでしまうのですが、
縦にずーっとスクロールしていく形式(なれそめみたいな)
もしくは
一ページ一枚で、クリックで進む形式(例えばアスクレピオスシリーズ)
大体ウェブ漫画ってこの二通りが主流かと思われますが
……なので、どっちだって構わないのでしょうが
形式は統一したほうがいいかなと思っているので…。
自分としては、どちらでも見づらさは感じません。
ただ後者の場合、画像クリックで進めるとさらに便利かなとは思いますが、
そこまでなくても、特に不便さは感じませんね。
なので、余計に迷ってしまうんです。
自分でこっちのほうが絶対いい!という確信があればいいのですが
どちらもメリットデメリットありますし…。
どういう形式が多いとか、あるのかしら…。
この形式が見やすいとかお勧めとかありましたら、ぜひ教えてください!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする