香水
ギリシア神話モチーフの香水って、思ったほどは無い、という印象です。
香水をさりげなーく使いこなせる大人に憧れている(笑)私ですが、ほとんど見かけないのが意外でした。
だってギリシア神話って、不本意ながら(?)公式美男美女揃いだし、恋愛譚には事欠かないし、星座や天体や花言葉や、一般的にはロマンチック要素満載じゃないですか!
ちょっとぐぐった程度なので詳しいことはわからないですが、以前限定品であった…らしい…?くらいしかわかりませんでした。
ええー(泣)
で、ですね、「ギリシャ神話 香水」のキーワードで検索して、真っ先に出てきたモチーフは誰だと思います?
誰でしょうね。
オデュッセウスなんですよねー!
しかもブルガリなんですよねー!
英雄来ちゃいましたねー!
知的なダンディズム…ううむ、言われてみれば、コンセプトとしてはいいかも知れませんね。
「ブルガリブループールオム」です。プールオムはメンズで有名ですねー。
しかし無知な私は、これは知らなかったです。恐らくこちらも有名なのでは。
あとは、エルメスに「イリス」という香水があるそうで。
こちらは嗅いだことがあるのですが、アヤメ(アイリス=イリス)がメインで大人っぽい香りでした。
どこで嗅いだって?やだわ、エルメスにイリスって言ったらあの方しかいないじゃない…(笑)
あとはディメーターとか…?
アメリカの香水メーカーのディメーター、デメテルの英語読みですね。そのまんま!
香りの変化がないシングルノートばかりで、面白い香りをたくさん出していますね。
レインとか、ランドリーとか、ワッフル、コットンキャンディー、エンジェルフード!?
ワッフルの香りって…おなかすきそう…!
他にも「アンテウス」(ヘラクレスにやっつけられた巨人族…アンタイオス?)がシャネルから出ていたり。なぜそのチョイス…
あとはエルメスの庭シリーズで「地中海の庭」っていうのがそれっぽいかも!
地中海って響きがね!(ひどい)
それと、大手ブランドでなく国内メーカーでしょうか?
女神の香りシリーズという香水があって感激しました!
ギリシア神話の女神もしくは女性をモチーフにした香水達です。
アフロディーテ(当然ローズ!)とか、ヘラとか、ペルセポネもありました!
ヘラだけ売り切れ…さすが女王…!
惜しむらくは、メインがランなんですよね…雰囲気は合っているけど、そこはヘラ様だからユリがよかったな…!
数年来探していた香水を、先日やっと見つけて嬉しかったので、高めのテンションのままお送りしました。
探していたと言いましても、実はかなりメジャーな香りだったらしいんですけどね!
かつて、センスから何からすべて憧れていた方がいまして、
その方からいただいたお手紙から香っていたのが、今回の香水でした。
いやむしろ、なんで今まで見つけられなかったのか…!
お手紙からいい匂いがするって、ちょっと素敵ですよね。
平安時代なんて、手紙に香を炊きしめたりしていたようですしね!
しかしいくつも持っている訳ではないし日常的に使っている訳でもないので、加減が難しいです…
香水をさりげなーく使いこなせる大人に憧れている(笑)私ですが、ほとんど見かけないのが意外でした。
だってギリシア神話って、不本意ながら(?)公式美男美女揃いだし、恋愛譚には事欠かないし、星座や天体や花言葉や、一般的にはロマンチック要素満載じゃないですか!
ちょっとぐぐった程度なので詳しいことはわからないですが、以前限定品であった…らしい…?くらいしかわかりませんでした。
ええー(泣)
で、ですね、「ギリシャ神話 香水」のキーワードで検索して、真っ先に出てきたモチーフは誰だと思います?
誰でしょうね。
オデュッセウスなんですよねー!
しかもブルガリなんですよねー!
英雄来ちゃいましたねー!
知的なダンディズム…ううむ、言われてみれば、コンセプトとしてはいいかも知れませんね。
「ブルガリブループールオム」です。プールオムはメンズで有名ですねー。
しかし無知な私は、これは知らなかったです。恐らくこちらも有名なのでは。
あとは、エルメスに「イリス」という香水があるそうで。
こちらは嗅いだことがあるのですが、アヤメ(アイリス=イリス)がメインで大人っぽい香りでした。
どこで嗅いだって?やだわ、エルメスにイリスって言ったらあの方しかいないじゃない…(笑)
あとはディメーターとか…?
アメリカの香水メーカーのディメーター、デメテルの英語読みですね。そのまんま!
香りの変化がないシングルノートばかりで、面白い香りをたくさん出していますね。
レインとか、ランドリーとか、ワッフル、コットンキャンディー、エンジェルフード!?
ワッフルの香りって…おなかすきそう…!
他にも「アンテウス」(ヘラクレスにやっつけられた巨人族…アンタイオス?)がシャネルから出ていたり。なぜそのチョイス…
あとはエルメスの庭シリーズで「地中海の庭」っていうのがそれっぽいかも!
地中海って響きがね!(ひどい)
それと、大手ブランドでなく国内メーカーでしょうか?
女神の香りシリーズという香水があって感激しました!
ギリシア神話の女神もしくは女性をモチーフにした香水達です。
アフロディーテ(当然ローズ!)とか、ヘラとか、ペルセポネもありました!
ヘラだけ売り切れ…さすが女王…!
惜しむらくは、メインがランなんですよね…雰囲気は合っているけど、そこはヘラ様だからユリがよかったな…!
数年来探していた香水を、先日やっと見つけて嬉しかったので、高めのテンションのままお送りしました。
探していたと言いましても、実はかなりメジャーな香りだったらしいんですけどね!
かつて、センスから何からすべて憧れていた方がいまして、
その方からいただいたお手紙から香っていたのが、今回の香水でした。
いやむしろ、なんで今まで見つけられなかったのか…!
お手紙からいい匂いがするって、ちょっと素敵ですよね。
平安時代なんて、手紙に香を炊きしめたりしていたようですしね!
しかしいくつも持っている訳ではないし日常的に使っている訳でもないので、加減が難しいです…
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする