お引越し
(ロバは一部模写です)
先週、静岡の友人が引っ越すというので、押しかけたんですよ。
いなくなる前に、遊びに連れて行ってもらおうと思って(笑)
明日引越し屋さんが来るから、その後遊びにいこーということになって
喜び勇んで新幹線でびゅーっと行ってまいりました。
ら
準備が…終わっていない…だと…?
前の日に送別会を開いてもらったから、準備がおわらなくてー☆
へーそうなんだーあははー☆
うふふー☆
このやろー☆
結局片づけを手伝ってそのまま帰りました。
あ、あれ…?
と、とりあえず海は見たよ…
茶畑も…見たよ…
浜松よりずっと西だけど、おみやげにうなぎパイ、買ったよ…
うなぎパイって、なんで「夜のお菓子」なんでしょうね…。
と思ってちょっと調べてみました。
『このキャッチフレーズ自体はもともと、出張や旅行のお土産として家庭に買って帰ったその夜(晩)に「一家だんらんのひとときを『うなぎパイ』で過ごしてほ しい。」との願いを込めて当時の社長が考案したものである。』
(wikipediaより引用)
うなぎ=精力増強でムフフな意味の夜のお菓子だと思っていました静岡県民の皆さんごめんなさい
「真夜中のお菓子」というものもあるんですか…!?(情報ありがとうございます!)
うおぉうよく見て来ればよかった…ローカル菓子って面白いよね。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする